home about

Bonnie Bowden Part 3 : セッションシンガーとしての活動等

2025.07.14
The Trouble With Hello Is Goodbye

The Trouble With Hello Is Goodbye

Bonnie Bowden Part 3

(1975)

#Magic Voice

Magic Voicesシリーズ
Bonnie Bowden の続きの3回目、最終回です。

第3回の最終回は1975年、Elektra Records からリリースされた Sergio Mendesソロ名義でリリースされたアルバム『Sergio Mendes』から聴いていきたいと思います。このアルバムは Sergio Mendes と David Grusin がプロデュースした作品で、Chuck Rainey (Bass) 、Harvey Mason (Drums) 、David T. Walker (Guitar) といわゆる David Grusin 組の西海岸のスタジオミュージシャンが参加しているアルバムで、ボーカルには Bonnie Bowden と Sondra Catton という女性ボーカルがクレジットされています。

この頃、Bonnie Bowden は Sergio Mendes And Brasil '77 のギターリスト、David Amaro と結婚、Bonnie Amaro と名乗って活動を続けます。


The Trouble With Hello Is Goodbye (David Grusin-Alan Bergman-Marilyn Bergman) / Sergio Mendes Vocal by Bonnie Bowden (1975)

プロデュースを担当した David Grusin の楽曲。元々は1972年公開の映画『複数犯罪』 (Fuzz、1972) のテーマ曲で女性フルート奏者、 Bobbi Humphrey の演奏のインスト曲でした。1975年に Bergman夫妻の詩を得て、Sergio Mendesソロ名義のアルバム『Sergio Mendes』に収録されました。Bonnie Bowden の気持ちのこもったボーカルが胸に深く響きます。


Davy (Bernard Ighner) / Sergio Mendes Vocal by Bonnie Bowden and Sondra Catton (1975)

同じく、アルバム『Sergio Mendes』から。Sondra Catton と Bonnie Bowden のダブルボーカル。曲を書いたのはこのアルバムでギターリストとして参加している Bernard Ighner という人。この人はセッションシンガーでもあります。オリジナルは1974年にリリースされた Shirley Bassey と Bernard Ighner とのデュエットです。




ここからはちょっと変わり種2曲とその関連作品を。

愛されたあとで (なかにし礼-都倉俊一) / Sergio Mendes & Brasil '77 (1975)

Magic Wheels (都倉俊一-英語詩) / Sergio Mendes & Brasil '77 (1975)

このシングルは日本が資本支出して制作されたものだと思います。都倉俊一が曲を書き、なかにし礼が詩を書いています。アレンジは Sergio Mendes 。ボーカルは Bonnie Bowden が日本語で歌っています。日本的な情緒ある曲で、気持ち込めて歌っています。日本語が上手ですね〜。B面は同じオケで、英語で歌っています。


Summer Dream (Sergio Mendes-Michael Sembello-Gene Lee) / Sergio Mendes And Brasil '88 (1979)

サマーチャンピオン (Sergio Mendes-Michael Sembello-Gene Lee-伊達歩 (伊集院静) ) / 浅野ゆう子 (1979)

1979年に Sergio Mendes Brasil '88 名義のアルバム『Magic Lady』が日本資本で制作され、国内では Alfa Records からリリース。後に海外では Elektra Records からリリースされました。アルバム収録曲、"Summer Dream " はシングルでもリリース。ボーカルは Bonnie Amaro (Bonnie Bowden) 、 Carol Rodgers、Marietta Waters がクレジットされています。
この曲は日本国内で競作となり、浅野ゆう子が "サマーチャンピオン" というタイトルでシングルリリース。詩を伊達歩こと伊集院静が書き、馬飼野浩二がアレンジを担当しました。




2011年、Bonnie Bowden はジャズのアルバムをリリースしました。アルバムタイトルは『Bonnie Bowden Sings the Great American Songbook』で、アメリカ産のポピュラーとなっている優良な楽曲を歌っています。このアルバムから Margaret Whiting の歌唱で有名な "Moonlight In Vermon" を最後に。キュートで素敵な歌声はまったく衰えていないようです。

Moonlight In Vermont (John Blackburn-Karl Suessdorf) / Bonnie Bowden (2011)


(富田英伸)