
| 1396 件ありました | |||
| 2004.11.14 - 4 | Love Train | The O'Jays | 1972 『Back Stabbers』 |
| 2004.11.14 - 9 | You'll Never Find Another Love Like Mine | Lou Rawls | 1976 |
| 2004.11.07 - 1 | Love Me | Herb Johnson | 1961 |
| 2004.11.07 - 4 | Who Do You Love | The Sapphires | 1963 |
| 2004.11.07 - 8 | I'm Gonna Make You Love Me | Dee Dee Warwick | 1966 |
| 2004.10.17 - 1 | ゲット バック イン ラブ (Get Back In Love) | 佐藤竹善 | 2004/10/20発売『Cornerstones 3』 |
| 2004.10.03 - 4 | Think Of Rain | Claudine Longet | 1967 『The Look Of Love』 |
| 2004.10.03 - 8 | To Wait For Love | 山下達郎 | 2002 『Rarities』 |
| 2004.09.26 - 4 | Love Explosions | Troy Keyes | 1968 |
| 2004.09.26 - 5 | I'll Love You Forever | The Holidays | 1966 |
| 2004.09.26 - 7 | Love Is All I Have To Give | Checkmates Ltd. | 1969 |
| 2004.09.05 - 1 | September | 竹内まりや | 1980 『Love Songs』 |
| 2004.09.05 - 7 | I Love My Shirt | Donovan | 1969 『Barabajagal』 |
| 2004.08.22 - 2 | A World Without Love | Peter & Gordon | 1964 |
| 2004.08.22 - 4 | I Love How You Love Me | The Paris Sisters | 1961 |
| 2004.08.22 - 6 | Love Is Here | The Futures | 1973 |
| 2004.08.08 - 5 | Love Me Like A Man (Live) | 竹内まりや | 1995/07/18 六本木PIT-INN With Hip |
| 2004.08.01 - 3 | さよならの夜明け | 竹内まりや | 1980 『Love Songs』 |
| 2004.07.25 - 6 | First Love | The Dave Clark Five | 1962 |
| 2004.07.11 - 3 | One Dozen Roses | Love Committee | 1974 |
| 2004.07.11 - 7 | Let's Love | Peggy Lee | 1974 『Let's Love』 |
| 2004.06.27 - 3 | A Woman Needs Love | Ray Parker Jr. | 1981 |
| 2004.06.20 - 2 | And I Love Her | The Beatles | 1964 『A Hard Day's Night』 |
| 2004.06.13 - 6 | Ringo, I Love You | Bonnie Jo Mason | 1964 |
| 2004.05.30 - 8 | I Love You (Part2) | 山下達郎 | 1984 『Big Wave』 |
| 2004.05.23 - 4 | One Step At A Time | Madeline Bell | 1968 『I'm Gonna Make You Love Me』 |
| 2004.05.16 - 9 | Landlord | Gradys Knight & The Pips | 1980 『About Love』 |
| 2004.05.09 - 5 | Your Precious Love | Marvin Gaye & Tammi Terrell | 1967 |
| 2004.05.02 - 4 | Who Is Gonna Love Me? | Dionne Warwick | 1968 『Promises, Promises』 |
| 2004.05.02 - 5 | I'm Caught Up (In A One Night Love Affair) | Inner Life | 1979 |
| 2004.04.11 - 5 | Is It All Right If I Love You | Don & Juan | 1963 |
| 2004.04.11 - 6 | Do I Love You ? | The Ronettes | 1964 |
| 2004.04.11 - 9 | You Gave Me Somebody To Love | The Dreamlovers | 1965 |
| 2004.04.04 - 6 | Our Love Is Here To Stay | Jackie Gleason | 1952 『Music For Lovers Only』 |
| 2004.04.04 - 7 | Super Duper Love | Sugar Billy | 1975 『Super Duper Love』 |
| 2004.03.07 - 7 | La La Means I Love You (Live) | 山下達郎 | 1992/03/2『Performance 1991-1992』中野サンプラザホール |
| 2004.02.29 - 2 | Love, Love, Love | J. R. Bailey | 1974 『Just Me'n You』 |
| 2004.02.08 - 7 | Love Without An End | The Royalettes | 1966 『The Elegant Sound Of The Royalettes』 |
| 2004.02.01 - 4 | Let Me Be The One | Paul Williams | 1971 『Just An Old Fashoned Love Song』 |
| 2004.02.01 - 5 | Never Had A Love Like This Before | Tavares | 1978 『Madam Butterfly』 |
| 2004.01.25 - 4 | Love Is A Rainy Day | The Love Generation | 1963 『Montage』 |
| 2004.01.25 - 5 | Rising Cost Of Love | Jean Terrell | 1978 『I Had To Fall In Love』 |
| 2004.01.18 - 4 | (Love Is Like A) Heat Wave | Martha & The Vandellas | 1963 |
| 2003.12.21 - 6 | Be My Love | 山下達郎 | 1993 『Season's Greetings』 |
| 2003.11.30 - 7 | It's All Wrong, But It's Alright | Laura Lee | 1972 『Love More Than Pride』 |
| 2003.11.16 - 3 | Secret Love | The Moonglows | 1954 |
| 2003.11.09 - 5 | Sugar Pie | Sugar Billy | 1975 『Super Duper Love』 |
| 2003.09.28 - 4 | Looking Through The Eyes Of Love | Gene Pitney | 1965 |
| 2003.09.14 - 1 | ゲット バック イン ラブ (Get Back In Love) | 山下達郎 | 1988 Single |
| 2003.09.14 - 8 | Love Can Go The Distance | 山下達郎 | 1999 『On The Street Corner 3』 |
| 2003.08.31 - 6 | September | 竹内まりや | 1980 『Love Songs』 |
| 2003.04.13 - 3 | Don't Throw Your Love Away | The Searchers | 1964 『It's The Searchers』Liverpool出身の4人組。全英1位、全米16位。William Jackson & James Wisner作曲。 |
| 2003.04.13 - 10 | Suddenly You Love Me | The Tremeloes | 1968 全英6位、全米44位。Original Monaural Single Version。Stereo Version はイントロのアコギが無いので達郎氏曰く「とってもしょぼい」。 |
| 2003.04.06 - 5 | Ain't No Love In The Heart Of The City | Bobby Bland | 1974 『Dreamer』Bobby Blue Brand。全米9位。Dunhillレーベル。Steve Barriのプロデュース。アレンジはMichael Omartian。リズム隊はRhythm HeritageのEd Greene (ds) とWilton Felder (b) 。 Larry Carlton (g) , Ben Benay (g) , Dean Parks (g) 。 |
| 2003.03.23 - 8 | Think I'm In Love | Eddie Money | 1982 『No Control』全米16位のヒット。 |
| 2003.03.09 - 8 | What Is Love? | The Shirelles | 1967『Shirelles' Greatest Hits Vol.2 』Written by Paul Vance & Lee Pockriss. 1967年発売の『Shirelles' Greatest Hits Vol.2 』の1曲目。Scepterレーベル。 |
| 2003.03.02 - 2 | Baby Baby (I Still Love You) | The Cinderellas | 1964 黒人女性3人組。Dimensionレーベル。作詞Cynthia Weil、作曲Russ Titelman、プロデュースはBarry MannとRuss Titelman。 |
| 2003.03.02 - 3 | The Look Of Love | Jackie Trent | 1969 『The Look Of Love』英国の女性シンガー。Tony Hatchの奥さん。Burt Bacharach & Hal David作。プロデュースはもちろんTony Hatch。 |
| 2003.02.09 - 4 | Love Letters | The Lettermen | 1966 『A New Song For Young Love』映画音楽作家Victor Youngの作。Elvis Presleyで有名。未CD化のため板起こしのリマスター。Produced by Steve Douglas. Arranged by Jim Haskell. DrumはHal Blaine. |
| 2003.01.19 - 10 | Midnight Midnight | Mickey Baker | 1958 ブルース系ギタリストのソロシングル。後にMomentsを手がけたSylvia Robinsonと組んで、Mickey & Sylvia「Love is Strange」をヒットさせた。 |
| 2002.12.08 - 1 | クリスマス・イブ | Smooth Ace | 2002 『LOVE STORY-AVEC PIANO-』11/16発売のJ-Pop のカヴァー・アルバムから。「Ride On Time」に続くカヴァー。 |
| 2002.12.08 - 3 | Come And Get Your Love | Redbone | 1974 全米5位。70年代にウェスト・コーストで人気のあった4人組のロック・バンド。リーダー格の Pat and Lolly Vegas兄弟 はネイティブ・アメリカンで60年代から作曲家などで活動してきた (P.J.Proby「Niki Hoeky」など) 。 |
| 2002.11.17 - 3 | La La Means I Love You | The Delfonics | 1968 『La La Means I Love You』Philadelphiaを代表するグループ。スウィートソウルの名曲。Thom Bell作。 |
| 2002.11.17 - 6 | 今日、今、この時 | 布施明 | 1971 『布施明がバカラックに会った時』「To Wait For Love」の日本語カバー。訳詞は安井かずみ。シングルカットされている。海外レコーディングか否かは不明。この曲は5枚組CD-Box収録。 |
| 2002.11.10 - 6 | To Wait For Love | Jay & The Americans | 1964 『Come A Little Bit Closer』Burt Bacharach & Hal David 作品。Produced by Leiber & Stoller. 達郎氏によれば1965年のアルバムとの事ですが1964年には発売されている模様。また同じ1964年にはシングル「Friday」のカップリングとして発売されていた。 |
| 2002.11.10 - 7 | To Wait For Love | Tom Jones | 1965 Single c/w 「It's Not Unusual」Burt Bacharach & Hal David 作品。1stヒットのB面曲。 |
| 2002.11.10 - 8 | To Wait For Love | Herb Alpert | 1968 Single Burt Bacharach & Hal David 作品。全米No.1「This Guy's In Love With You」に続く2ndヒット。全米51位。アレンジもBurt Bacharach。 |
| 2002.11.03 - 1 | Love Goes On (その瞳は女神<Goddess>) | 山下達郎 | 2002 『Rarities』 |
| 2002.11.03 - 6 | To Wait For Love | 山下達郎 | 2002 『Rarities』 |
| 2002.10.27 - 1 | Love Goes On (その瞳は女神<Goddess>) | 山下達郎 | 2002 『Rarities』 |
| 2002.10.27 - 5 | Got To Be Love | The Spinners | 1981 『Can't Shake This Feelin'』Reggie Lucas & James Mtume作。James Mtumeプロデュース。シングル「You Go Your Way (I'll Go Mine) 」を含むアルバムのB面1曲目。 |
| 2002.10.13 - 3 | Love Goes On (その瞳は女神<Goddess>) | 山下達郎 | 2002 『Rarities』現時点での最新曲。フジテレビ系「デリ!スマ」テーマソング。 |
| 2002.10.13 - 6 | To Wait For Love | 山下達郎 | 2002 『Rarities』未発表曲。Burt Bacharach作品、Hal David作詞。Jay & Americans, Tom Jones, Herb Alpertなどが取り上げている。Herb Alpertでチャート入り。演奏は山下達郎一人。コーラスに竹内まりやと国分友里恵参加。 |
| 2002.10.06 - 1 | Love Goes On (その瞳は女神<Goddess>) | 山下達郎 | 2002 『Rarities』「デリ!スマ」テーマソング。 |
| 2002.10.06 - 4 | I'm In The Mood For Love | Jackie Gleason & His Orchestra | 1952 『Music For Lovers Only』いわゆるスタンダードで色んな人がやっている。ムード・ミュージックでシャンペン・ミュージック等ともいう。ロングチャートの歴代記録を持っていたらしい。 |
| 2002.10.06 - 6 | ゲット バック イン ラブ (Get Back In Love) (Live) | 山下達郎 | 1999/2/11 大阪フェスティバルホール Performance '98-'99 (『Cozy』のツアー) 千秋楽。 |
| 2002.09.29 - 1 | Love Goes On (その瞳は女神<Goddess>) | 山下達郎 | 2002 『Rarities』「デリ!スマ」テーマソング。 |
| 2002.09.29 - 6 | Remember Me Baby | The Chiffons | 1969 『My Secret Love』『On The Street Corner 1』の参考としたバージョン。最末期の作品。BT Puppyレーベル。 |
| 2002.09.22 - 1 | Love Goes On (その瞳は女神<Goddess>) | 山下達郎 | 2002 『Rarities』「デリ!スマ」テーマソング。演奏メンバーは青山純 (ds) 、伊藤広規 (b) 、難波弘之 (kb) 、山下達郎 (g,vo) 。エンジニア吉田保。 |
| 2002.09.15 - 1 | Love Goes On (その瞳は女神<Goddess>) | 山下達郎 | 2002 『Rarities』フジテレビ系「デリ!スマ」テーマソング。フルバージョン初オンエア。 |
| 2002.09.01 - 1 | Loveland, Island | 14 Karat Soul | 2002 『Love You All』14周年記念ベストアルバム。9/4発売。 |
| 2002.09.01 - 5 | Love's Theme | The Love Unlimited Orchestra | 1974 『Rhapsody In White』Barry White率いるInstrumental Group。邦題「愛のテーマ」。1974年初頭の全米No.1ヒット、ミリオンセラー。 |
| 2002.08.18 - 5 | Isn't It Allways Love? | 竹内まりや | 1979 『University Street』Karla Bonoff のカバー。オリジナルは1977年1stアルバム『Karla Bonoff』に収録。 |
| 2002.07.28 - 6 | Don't Run Away | Bruce & Terry | 1966 Bruce JohnstonとTerry Melcherによるユニット。達郎氏はこのシングルが手に入らなかった腹いせに「Only With You」を作ったとのこと。Mike Loveとの共作。 |
| 2002.07.21 - 4 | Love You So | Ron Holden | 1960 『On The Street Corner 3』の曲のオリジナル。 |
| 2002.07.21 - 5 | True Love Can Be | Ron Holden | 1960 Ron Holdenとの共作。Del-FiのサブレーベルのDonnaレーベル。 |
| 2002.07.07 - 7 | La La Means I Love You | Nicolas Cage | 2000「The Family Man」Original Soundtrack 映画「The Family Man (天使のくれた時間) 」でNicolas CageがDelfonicsのヒット曲を歌うシーンより。サントラ盤ではDelfonicsのオリジナルが収録されている。 |
| 2002.07.07 - 8 | When You Wish Upon A Star | 山下達郎 | 2000 Single c/w「Love Can Go The Distance」 |
| 2002.06.30 - 5 | Get It Up For Love | Ned Doheny | 1976 『Hard Candy』CaliforniaのSSW。日本で人気があったが本国では1曲のヒットもなし。Average White Bandへの提供曲 (1977) で、そのセルフカバー。 2ndアルバム。Columbiaレーベル。Produced by Steve Cropper。 |
| 2002.06.23 - 4 | Nothing Can Change This Love | Otis Redding | 1964 『The Great Otis Redding Sings Soul Ballads』セカンドアルバム。Sam Cookeのカバー。モノラルのみ。演奏はBooker T & MG's。 |
| 2002.06.16 - 6 | I Just Gotta Find Someone To Love Me | Ghetto Children | 1973 無名のボーカルグループがColumbiaに残したシングル。今回のために桜井ユタカ氏から借りた一枚とのこと。作曲はVince Montana (MFSBのVibe奏者) 。 |
| 2002.06.02 - 6 | Love Lost | James Burton (Jimmy Burton) | 1965 |
| 2002.05.19 - 4 | Be My Love | 山下達郎 | 1993/11『Season's Greetings』オリジナルはアメリカ人オペラ歌手Mario Lanzaの1950年のヒット曲。 |
| 2002.05.19 - 8 | Love Can Go The Distance | 山下達郎 | 1999/11 Single, 1999/11『On The StreetCorner 3』 |
| 2002.05.12 - 3 | ゲット バック イン ラブ (Get Back In Love) | 山下達郎 | 1988/4 Single, 1988/10『僕の中の少年』 |
| 2002.04.14 - 4 | Why Do Fools Fall In Love? | 山下達郎 & 鰐川己久雄 & 並木進 & 武川紳一 | 1972 『Add Some Music To Your Day』19歳時に作成した100枚限定の自主制作盤。現在ファンクラブでCD販売中。Frankie Lymon & The Teenagersのカバー。 |
| 2002.03.31 - 6 | Our Love Is In The Pocket | J. J. Barnes | 1968 Detroitのシンガー。英国で非常に人気がありNorthern Soulの代名詞的存在。 Darrell Banksの1966年の作品のカバー。 Amen Corner (Andy Fairweather-Lowが在籍) もカバーしている。 |
| 2002.03.31 - 8 | Love Goes On (その瞳は女神<Goddess>) | 山下達郎 | 2001 「サタ★スマ」のエンディングテーマ。TVサイズ。 |
| 2002.03.10 - 4 | Lover Boy | The Blossoms | 1966 Darlene Loveが居た三人組黒人ボーカルグループ。Repriseレーベル。 |
| 2002.02.03 - 3 | Love Space | 山下達郎 | 1977 『Spacy』2002年デジタルリマスター。 |