達郎書き起こしプロジェクト by ロック軍曹とサーカスタウン2002/9/22 Sunday Song Book「棚からひとつかみ+リクエスト」
山下達郎/Love Goes On(その瞳は女神) 2002/10/30発売予定
『Rarities』*1
Bobby Vee/The Night Has A Thousand Eyes 1962 *2
The Rolling Stones/Heart Of Stone       1965 *3
Average White Band/Whatcha' Gonna Do For Me 1980『Shine』*4
The Band/All La Glory                   1970『Stage Fright』*5
Orleans/Time Passes On                  1975『Let There Be Music』*6
The Heartbeats/Oh Baby Don't            1956 Single c/w「A Thousand Miles
Away」*7
山下達郎/ターナーの汽罐車-Turner's Steamroller- 1991『Artisan』
*1 「デリ!スマ」テーマソング。演奏メンバーは青山純(ds)、伊藤広規(b)、難波
   弘之(kb)、山下達郎(g,vo)。エンジニア吉田保。
*2 全米3位。
*3 2002年発売『Big Hits: High Tide And Green Grass』リマスターCDより。
   Jagger & Richards作。
*4 Chaka Khanの1981年全米Soul Chart No.1曲のオリジナル。Hamish Stuart
   (AWB) & Ned Doheny作。Aristaレーベル。日本RCAのアナログテスト盤より。
   Produced by David Foster. Engineered by Humberto Gatica.
*5 3rd Album.
*6 John Hall率いるNYのグループ。佐橋佳幸の1994年ソロ『Trust Me』で日本語
   カバー(竹内まりや詞、John Hall(g), Leland Sklar(b), Russ Kunkel(ds)参
   加)。
*7 NY Doo Wopの代表グループ。ベースボーカルのWally Rokerを中心に展開。
一節
Gee (The Crows)
A Thousand Miles Away (The Heartbeats)
内容
・Rarities関連
  10/30発売。全15曲。1/3は未発表曲。収録時間は70分以上。
  「Love Goes On」はシングルカットはしないが、ラジオプレイでは集中的にか
  ける。PVも作る。
  コンセプトは「アルバム未収録のスタジオレコーディング作品を集めたもの」。
  これでオフィシャルでアルバム未収録だったスタジオレコーディング作品はすべ
  てアルバム化完了。
・他の近況
  プロモーション取材の日々。今は雑誌で、10月からは電波。スケジュールは
  SmileのHPで紹介。www.smile-co.co.jp
  その間を縫ってスタジオでフルバージョンを1曲完パケ。
・Q&A
  Q: Crowsが歌っている「So Much In Love」はCDになってますか。また達郎さん
     が英語の発音が一番綺麗だと思う「So Much In Love」は?
  「Crowsが「So Much In Love」を歌っているという事実は私の記憶にはありま
  せん。Tymesによる60年代初期の曲ですが、Tymesがこの曲をレコーディングす
  る頃にはCrowsというのは無いです。Crowsはかなり謎に満ちたグループで、NY
  Doo Wopですが、シングル5枚ぐらいしか出ていません。」
  「一番発音が綺麗なのはArt Garfunkelですかね。あまり人のことは言えません
  が(笑)。」
今後の予定
・9/29は「棚からひとつかみ」
・10/6,13は「Rarities特集」
circustown.net による放送書き起こしです。文責 circustown.net。抜け誤りはお知らせください。
Copyright (c) circustown.net 1999 - 2006, All Right Reserved