[387] ダンボール 投稿者:たかはしかつみ 投稿日:2000/04/13(Thu) 16:17:37

とつぜんですが,レコード(12インチ)を入れるダンボール箱を売っているところをどなたか知りませんか?
保存用ではなくて運搬用(引越し用)です.


[387へのレス] 投稿者:さやか 投稿日:2000/04/15(Sat) 03:20:41

こんにちは。東急ハンズに段ボールがあったのを見ました。(新宿店)


[387へのレス] 投稿者:さやか 投稿日:2000/04/17(Mon) 12:11:34

運搬するんだったら、ウーロン茶なんかのペットボトルの入ってる箱がちょうど良いサイズです。30枚は入るし重さにも耐えますね。にも


[387へのレス] 投稿者:たかはし 投稿日:2000/04/17(Mon) 12:31:19

感謝です.ハンズに行く時間がなかなかとれないのですが,これならコンビニが助けてくれるかも.(しかし20箱?30箱?, .. sign...)


[387へのレス] 投稿者:さやか 投稿日:2000/04/17(Mon) 23:53:30

いえいえ。20〜30箱ですか!ちなみに私はシスコという、輸入盤屋さんの、段ボール箱を愛用してます。これだと正方形に近いのですが、いかんせ重いのです。


[387へのレス] 投稿者:たかはし@レコードは重いんです 投稿日:2000/04/18(Tue) 23:39:47

そうかシスコにはありましたね.といっても渋谷とか行くのがおっくうになって久しい.今までレコードを処分したことがほとんどなかったのですが,ついにですかね...


[386] R&Bの”&” 投稿者:達郎音小3年生 投稿日:2000/04/13(Thu) 09:04:17

達郎先生の授業で色々と納得できたR&Bなのですが、それでも一つ腑に落ちていなかったのは、この、「&」の語感でした。英語関の乏しい私(3年生だし)には、「リズムとブルース?」??並列しているように聞こえてよく分かりませんでした。で、あるときふと、そう言えばウイスキーの水割りを英語ではwhiskey and waterと言うよな、と思い出しまして、そういう語感なのかなとか思ったのですが、どうなのでしょうか。


[385] Brian Wilson Live 投稿者:fukuchi@LA 投稿日:2000/04/13(Thu) 04:34:30

以前ここに書き込みましたBrian Wilsonの4月7,8日のライブレコーディングに
Grant Lee Phillipsという人がゲストに出るという話の自己レスですが、
opening actだったそうです。REMのPeter Buckと一緒に演奏したそうです。
大変お騒がせ致しました。


[384] 来週のSSB 投稿者:富田英伸 投稿日:2000/04/11(Tue) 12:54:35


達郎さんが言っていた「来週は素敵なお知らせがあります。」とはいったい何のことなんでしょうね〜?
いろいろ思いを巡らしています。来週がチョー楽しみ!


[384へのレス] 投稿者:T☆TSURO 投稿日:2000/04/11(Tue) 19:35:09

大胆予想(希望的観測)、ずばり、まりやさんのLIVEツアーでは?


[383] Four Seasons Special 投稿者:富田英伸 投稿日:2000/04/11(Tue) 12:50:16


今月の「Music Book」は編集長絶対命令で「Four Seasons Special」となり、それぞれ Four Seasons で好きな曲について好き勝手に書くことになりました。長寿グループなので活躍した時代とか曲調とか違うので、個人個人好きな歌へ思い入れも違うと思います。僕も何が飛び出すか楽しみにしています。

15年くらい前はLPとかCDとか殆ど出てなかったのですが、今はいろんなところから Re-Issue されてますので気軽に聴くことができるようになりました。

それで今は気軽に聴くために2つの道があると思うんですよね。

1つは Rhino のボックスの「25th Anniversary Collection」から聴いて、これに収録されていない、Rhino の「Rarities, Vol. 1&2」を聴く。

1つは ACE が地道にリリースしてきたオリジナル 2in1 で収録されているCDで聴く。(初期のオリジナルは1992年頃国内でも発売されましたが 2in1 ではありませんでした)
Curb 辺りからもいろいろ出てますが、とりあえず Rhino か ACE がいいんじゃないかと思います。

---------------------------------------------

本当はね、Four Seasons で一番好きな曲は ...、" Sherry " !

始めのところを聴いただけで血が騒ぎます。
パラキンやグッチ祐三ではダメ。
絶対、Four Seasons の " Sherry " じゃないとダメなんです(笑)


[383へのレス] 投稿者:達郎音小3年生 投稿日:2000/04/13(Thu) 08:55:59

昔ちょっとだけコーラスをしていたので、Four Seasons はもう、たまらんです。今のとこここ数年かかった2曲しか聞いてないけど、一発で参りました。ああいうのやってみたいよお!(無理だってか)。うーん、どれから聴こうかな。お金溜めないと・・・。


[383へのレス] 投稿者:野中@福岡 投稿日:2000/04/18(Tue) 01:12:53

最近、Rhinoから出ているGreatest Hits Vol2を買いました。"Let's Hang On"は良いですね。Barry Manilowがカバーしていたのを先に聴いていたので曲は知っていましたが、やはりこちらの方が良いです。"Native New Yorker"も聴いてみたいな。OdysseyのはコンピCDに入ってるのを持ってるんだけど...


[382] no title 投稿者:今村もとみ 投稿日:2000/04/10(Mon) 17:19:59

いやあー、「よいこのゴーゴー」笑いましたっ!!
3回リピートして聴いちゃったよおー。
是非来週、「服部さんのカバーかどうか」の真相が知りたい!
ホントにそんなコト知ってどうすんだっっ!

それとそれと、代表、編集長〜!
ジョンなんとかさんの、
「エンジ色のタートルネック」が見たいんですけど〜。
達郎さんが欲しいっていうほどのお洋服って、
是非是非、見たい!!!
アップしてよおー。お願い!


[382へのレス] 投稿者:きまた@かわにし 投稿日:2000/04/12(Wed) 12:52:24

この曲ドラムが結構かっこいいですね。ギターとボーカルの音程が見事にずれてて何とも言えないえぐい感じがおもしろいっす。オンエア聴きながら、間奏のあと「ななつとせ〜」と聴いて「まだあるの??」と爆笑しました。


[382へのレス] 投稿者:ニュートン川畑 投稿日:2000/04/12(Wed) 18:40:08

ホントに服部良一先生の作曲なんだろうか?確かに『えっ?!』と思うような曲を作曲されているので、今さら驚くようなことでもないのかも知れませんが・・・


[381] Frankie Valli & The Four Seasons 投稿者:編集長 投稿日:2000/04/09(Sun) 00:29:18

春4月。東京の桜も今が満開。春爛漫と言ったところです。
年度も変わり、職場や学校で新たにスタートを切られた方も多くいらっしゃることと思います。
そんな、一番美しいこの季節にぴったりの特集として
今月のMusic Bookはマンスリー企画を組みました。1ヶ月間、
Frankie Valli & The Four Seasons の大特集をお届けしたいと思います。題しまして、
"circustown.net Presents Spring Special"
Frankie Valli & The Four Seasons Monthly
です。ゲスト・ライターも交えてスタッフの総力企画として
お送りしますので、こうご期待。
1週目は、私が「Dawn」と「Rag Doll」。富田代表が「Opus17」。
いずれも60年代の彼らの代表作です。
とびきりポップな Four Seasons で張り切って新年度を走っていこう!


[381へのレス] 投稿者:土橋一夫 投稿日:2000/04/10(Mon) 01:22:13

dobashi@pop12.odn.ne.jp


[380] ロージー&ジ・オリジナルズ 投稿者:木村ユタカ 投稿日:2000/04/06(Thu) 23:07:23

久々におじゃまします。今日は宣伝をひとつ。
達郎マニアの皆さんにはすっかりおなじみの名曲「エンジェル・ベイビー」を含むロージー&ジ・オリジナルズのベスト盤の日本配給盤が発売されます!
『エンジェル・ベイビー〜ベスト・オブ・ロージー&ジ・オリジナルズ』(P−VINE PCD−887)で、発売は4月25日です。
ちなみにライナーは僕が書かせてもらってます。(手前味噌で申し訳ありません!)
もし興味のある方はぜひ!内容は素晴らしいの一言です。


[379] パクリ特集にちなんで… 投稿者:skylarking 投稿日:2000/04/06(Thu) 00:14:02

何年か前の夏の高校野球のテーマ曲(?)で、EW&Fの「宇宙のファンタジー」にそっくりな曲があったんですが、どなたかこの曲名・歌手名をご存知の方いらっしゃいますか?

前からずっと気になってます…。


[379へのレス] 投稿者:屈腱炎 投稿日:2000/04/07(Fri) 18:58:44

Skylarkingさん、いらっしゃいませ。夏の甲子園のテーマとは?熱闘甲子園のテーマ曲でしょうか?松坂が出現した2年前は見ていたんですけどね。話は変わって、一部で大反響でした「植物物語」のCMをやっと見ました。確かにXTCの「River of Orchid」以外の何者でもないですね。これならXTCを使った方が良い気がするんですけど、CMだとそうもいかないのかしら。


[379へのレス] 投稿者:skylarking 投稿日:2000/04/08(Sat) 00:32:27

屈腱炎さん、どうもです。熱闘甲子園じゃないんですよ。朝日放送系の中継の時に流れてた曲なんですけどね…。ちょっとマニアックすぎましたか。


[378] Steely Danのお皿 投稿者:奥山 和典 投稿日:2000/04/03(Mon) 20:51:56

今週7日の金曜に早稲田「ジェリージェフ」にて
スティーリーダンでDJします。
「ひとひねり」の選曲。
詳細はこの掲示板をみてください。

http://www.ad-office.ne.jp/cgi-bin/bbs/ad1.cgi?dennis


[377] The Five Pennies 投稿者:富田英伸 投稿日:2000/04/03(Mon) 19:38:38


高瀬さん、ようこそいらっしゃいました〜。
その節は楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます。

「Lullaby of Ragtime」をニルソンも歌ってたなんて知らなかった〜
高瀬さんの言う通り、「五つの銅貨」は結構辛いお話なんですよね。
初めて観た時、大泣きしてしまいました。

この" The Five Pennies " の詩が子供の頃から好きなんですよ。

------------------------------------------------------------
「希望」、「夢」、「笑み」、「ダンス」、そして一番大切な「愛」。
この5つの銅貨を持っていたら億万長者!
------------------------------------------------------------

よく覚えてなくて、ちょっと違うかもしんないけどこんな感じ。

高瀬さん、また是非飲みに行きましょう!


[377へのレス] 投稿者:二又英嗣 投稿日:2000/04/03(Mon) 22:34:50

参考までにこの曲はニルソンの「夜のシュミルソン」収録です。素晴らしいです。


[377へのレス] 投稿者:編集長 投稿日:2000/04/04(Tue) 00:49:21

高瀬さん、ようこそ。その昔野球少年だった私は、憧れの王選手が好きな映画は「五つの銅貨」とプロフィールに書いているのを見て、リバイバル上映に出掛けた覚えがあります。懐かしい映画です。


[376] Lullaby of Ragtime 投稿者:高瀬 投稿日:2000/04/03(Mon) 04:03:26

初めて書き込みます。
富田さん、覚えていらっしゃいますでしょうか?前に土橋さんの
DJイベントでお会いした高瀬です。

僕も「五つの銅貨」大好きなので今日の放送嬉しかったです。
この映画、結構シビアなストーリーなのにダニー・ケイの絶妙な演技で
本当に魅力的な映画になっていますよね。僕は50年代に多く作られた
音楽伝記映画ってどれも大好きなんです。「べニィ・グットマン物語」とか
「愛情物語」とか「グレン・ミラー物語」とか。どれも50年代特有の
深刻にならない明るさがあって、見ると幸せになります。音楽が素晴らしい
のはもちろんです。
そういえば「Lullaby of Ragtime」はニルソンのアルバムで初めて
聴いたなあ。大好きな曲。


[375] The Five Pennies 投稿者:富田英伸 投稿日:2000/04/03(Mon) 00:24:19


「五つの銅貨」がかかるとはうれしかったです!。これ大好きなんですよ。
" Goodnight,Sleeptight / Lullaby of Ragtime / The Five Pennies "

子供の頃、ちょうどクリスマスの日にNHKの劇映画で観て以来、とっても大好きな映画。
このシーン、ドロシーちゃんが耳をふさいで歌い出すとこが可愛いんですよ〜(笑)

" Music Goes 'Round and Round' という曲もチョー可愛いです。
達郎さん、是非、今度かけてくださ〜い。

映画も笑いと愛につつまれた素敵な映画です。未見の方は是非。
たしか サントラはまだCD化されてないと思います。
「レパブリック賛歌」はとても有名なのにね。

------------------------

ウルトラ超常連の黒沢美穂子さん、凄かったですね〜
おめでとうございます。


[375へのレス] 投稿者:黒沢美穂子 投稿日:2000/04/03(Mon) 20:37:41

富田さん、ありがとうございます。本人が一番驚いています・・・。ところで私はこの映画、見たことないのですが、レンタルビデオ屋さんに置いてあります?


[375へのレス] 投稿者:富田英伸 投稿日:2000/04/04(Tue) 12:35:03

こんにちは〜。「五つの銅貨」はビデオ化されているので、大きいレンタルビデオ屋さんだったら、まず見つかると思いますよ。


[373] Ian Dury..... 投稿者:野中@福岡 投稿日:2000/04/02(Sun) 18:24:30

Ian Duryが3月27日に亡くなったとのことです。
彼のライブを観たかったのに...
大ファンだっただけにショックです...

http://www.iandury.co.uk/index.html


[373へのレス] 投稿者:二又英嗣 投稿日:2000/04/02(Sun) 19:42:39

今、『New boots and panties!!』を聴いてます。僕にとってパブ・ロックの名盤はこのアルバムです。ジャケットを含め、市井の人々を見事に描いてるからです。


[373へのレス] 投稿者:屈腱炎 投稿日:2000/04/03(Mon) 20:18:43

残念至極です。『Do It Yourself』を久しぶりに聞きました。壁紙プロジェクトとか、懐かしい。もう僕が中学時代(79年前後)に最先端だった人がいなくなる時代が来たのですね。


[373へのレス] 投稿者:Malo 投稿日:2000/04/03(Mon) 21:39:33

昨年からショック続きです。"Do It Yourself"の1曲目"Inbetweenies"は名曲です。僕も中学晩期〜高校時代によく聴きました。CDでは"Load Upminster"しか手元にないので、それを聴いてます。"Spasticus"のボーカルの元気さを聴きなおすと信じられません。合掌。


[373へのレス] 投稿者:野中@福岡 投稿日:2000/04/03(Mon) 23:19:11

昨晩は、ずっと'85年のハマースミス・オデオンのライブビデオを観ていました。イアンのコックニー訛りが聞けなくなったなんて信じたくないです。彼の親しみやすいけど、全力でぶつかってくる歌が好きでした。


[372] うのみのBBS 投稿者:今村もとみ 投稿日:2000/04/02(Sun) 15:59:41

「ファンのBBSはどこもあばたもえくぼ」(だったっけ?エビ様?)
だってさあー!
ここもそうなの?
うーん、みんな、気をつけようね・・・
って、もうすっかりそうだってば!

みほこさん、おめでとう!すんごいねっっ。
4月に会ったら、イジめてやるう〜(うそよん)


[372へのレス] 投稿者:ニュートン川畑 投稿日:2000/04/03(Mon) 13:49:54

私からも『みほこさん、おめでとう!チュッ。』 4月に会ったら、私があなたを、もとみ姫のイジメ(ウソ)から守ってあげるからねん(マジ、笑)。


[372へのレス] 投稿者:みほこ 投稿日:2000/04/03(Mon) 20:45:31

M姫様へのおねがい・・・私をいじめないで・・・


[372へのレス] 投稿者:もとみ 投稿日:2000/04/03(Mon) 21:14:12

みほこさんをイジめたらねえ、ワタシがすべての男性から総攻撃受けるらしいのよー。向うところ敵ばかり、になったらシクシク。かかってこい!


[371] Music book 更新 投稿者:編集長 投稿日:2000/03/30(Thu) 06:15:43

Music Book 更新しました。
今週は Fate For Breakfast/Art Garfukelと
Back To The World/Curtis Mayfield

Cutis Mayfield は先週のSSB Curtis特集に敬意を表して
初の試み、当サイトの執筆陣による共同執筆(寝技!)です。
いやあ、難産でありました。


[371へのレス] 投稿者:よこお 投稿日:2000/04/02(Sun) 22:11:39

最初に洋楽ではまったのが他でもないSimon&Garfunkelで,私はArt Garfunkelの透き通った声の大ファンでした けどこれは持っていませんでした 早速買ってきて聴いております Since I Dont't Have Youは良くラジオで聴きますね いかにもArt Garfunkelという感じでよろしいです ところで1曲目がどうしてもGarfunkelが歌っているように聞こえないのです 最初は誰かデュエットしているのかと思いましたが,ずっとそのままなのできっと彼が歌っているのでしょう それから昔から不思議に思っているのですが,Paul SimonはS&Gとソロでは全く歌が別人に聞こえるのです 気のせいなのでしょうが,昔からの謎です


[370] The Complete Book of Doo-Wop 投稿者:ふくち@ラフ 投稿日:2000/03/28(Tue) 02:22:01

「GOLDMINE」を出している出版社から、無茶苦茶マニアックな本がでたようです。
その名もズバリ「The Complete Book of Doo-Wop」!
ソフトカバー500ページで150もの写真と Doo-Wop関連のレコード1000枚の
取引価格が載ってるそうです。定価は$24.95。海外への郵送もしています。
Krause Publications
700 E State St, Iola, WI 54990
www.krausebooks.com


[369] トニ−・コジネク 投稿者:sweet inomoto 投稿日:2000/03/25(Sat) 16:53:20

今、TONY KOSINEC / Almost Prettyを聴いています。
スゴクイイ!!!!!!!!!!
1週間ほど前に購入して、聴こうかどうか迷っていたのですが

彼は、Bad Girl Songsという名盤を残していて、どうしても、Bad Girl Songsのイメージが強すぎて、このアルバムを聴くのを躊躇っていました。実際このCDを聴こうとしたのですが、内容に大きな期待をかけ意に反したものを聴くのが嫌で、
結局 2回ほどBad Girl SongsのLPを聴いてしまいました。
内容的にはBad Girl Songsとは違いますが、解説の中で彼はこのアルバムをフェイバリット・ワンと語っているように、
非常にクリエイティブな仕上がりになっていて素晴らしい。
特に1曲目Any Other Wayは、私を切ない気持ちにさせる曲で
マイ・フェイバリット・ワンとなりました。
このアルバムが1979年にレコーディングされたにもかかわらずリリースされる事無く、今年このようにVIVID SOUNDよりリリースされ日の目を見た事に喜びを隠せません。
今回同時に発売された ’85年のアルバム The Passerbyはこの後に聴こうと思います。


[369へのレス] 投稿者:フィニル 投稿日:2000/03/28(Tue) 22:52:23

このCDの1曲目は、何年か前南青山Mandalaで行われた、パイドパイパーハウストリビュート(?)で、中川五郎さんが秘蔵の1曲として披露されたものです。やっときけた!!「パッサーバイ」も悪くないです。そんなに古くさく感じませんでした。


[368] Curtis Mayfield 投稿者:みんみ 投稿日:2000/03/22(Wed) 16:05:52

カーティスさんの大ファンのかたのページみつけました
http://www.mni.ne.jp/~t45207/curtis/index.html

もうご存知のかたのほうが多いかもしれませんが

とっても、カーチスさんのことをよくお調べになってますよ。

このアルバムは買ってお得とか、買う必要なしとか指摘まであります。



[367] Who's Grant Lee Phillips? 投稿者:fukuchi@LA 投稿日:2000/03/21(Tue) 06:25:15

Brian Wilsonが4月7,8日とThe Roxyでお客を入れてのライブレコーディングをするのですが、
(発売即売り切れ!)新聞の広告によりますと
「The Roxy Theatre is proud to present Brian Wilson and the Wondermints
plus very special guest artist GRANT LEE PHILLIPS」
と書かれています。
このゲストの Grant Lee Phillipsってどんな人ですか?
なんでも「Grant Lee Buffalo」というバンドのリーダーだった(?)ようなのですが。
詳しい方いらしゃいましたら、ひとつよろしく。


[367へのレス] 投稿者:まつもと 投稿日:2000/03/23(Thu) 14:36:56

くわしくないですが、WebSiteがあります。


[367へのレス] 投稿者:まつもと 投稿日:2000/03/23(Thu) 14:37:13

http://www.grantleephillips.com/


[367へのレス] 投稿者:まつもと 投稿日:2000/03/23(Thu) 14:37:49

ここに記事もあります。http://wallofsound.go.com/news/stories/grantleephillips021600.html


[367へのレス] 投稿者:ふくち@ラフ 投稿日:2000/03/24(Fri) 10:51:46

レスありがとうございます。結局よくわからないですね。どこにもBrianのライブに出るという情報はないし・・・・LAのエンターテイメント新聞の広告が間違ってるのかな?


[366] Dark Side Music? 投稿者:奥山 和典 投稿日:2000/03/18(Sat) 10:26:55

昨今はスティーリーダンの新譜に盛り上がっているようですが、
私にとってスティーリーダン、思い出すのは“コタツとみかん”なのです。
あれは72、3年頃の冬、メリサ・マンチェスターの「思い出にさよなら」を
テープに録ろうとみかんを頬張りながら、コタツの上にラジオとテレコをセット
しておりました。その前後にかかったのでしょう、一緒に録ってしまったのが
「Do It Again」。
 当時“テキリィージー”(西海岸ロック馬鹿)だった私にとってその音は、
「何なんだ、この不共和音は!…いかん、これはダーク・サイドの音楽に違いない!
(ん?スターウォーズはまだだったな?)」と…思いながらもズブズブと
深みにハマってしまいましたよ。
*
後年、その1stアルバム『Can't Buy A Thrill』を買って思ったことあります。
このアルバムタイトルは「キャント・バイ・ア・スリル」では無くて
「スティーリーダン・キャント・バイ・ア・スリル」だと。ちょうどビーチボーイズの
「ラヴ・ユー」が「ザ・ビーチボーイズ・ラヴ・ユー」であるように。
つまり「堅物ダンはスリルを味わえないよ」が意味じゃないかと思ったんですね。
ジャケはどう見てもセックス&ドラッグであります。
もうひとつの解釈もあり。
ジャケのスペルですが、THRILLの文字、書体のせいでHがBに見えるのです。
それにその間隔が少し空いているせいで、「Can't Buy AT brill」に見えませんか?
「Steely Dan, (you) can't buy at brill」で
「スティーリーダンはブリルじゃ買えないよ」。
ブリル・ビルディング(ティン・パン・アレイ)で曲が買えた時代はおしまい、
これからの時代はこんなサウンド、俺らが最新のポップスさ!ってな意味かと。
…すんません、二つ目は今作りました。
(だいたいブリルのスペルって、BRILLでいいんだっけ??)


[366へのレス] 投稿者:奥山 和典 投稿日:2000/03/18(Sat) 12:35:48

「思い出にさよなら」って曲はもっと後だっけ?相も変わらずイーカゲンな奥山でした…


[366へのレス] 投稿者:小川@長崎 投稿日:2000/03/18(Sat) 18:49:59

奥山さんお久しぶりです。ブリルの綴りは「BRILL」でOKです。よく見ると確かにhがbのように見えますね。

http://plaza19.mbn.or.jp/~gakkun/


[366へのレス] 投稿者:屈腱炎 投稿日:2000/03/21(Tue) 20:33:14

ピーターバラカンも弟から1stを借りて「なんだこりゃ?」と思い、いつの間にかはまってしまったそうで。結構おられますね「Do It Again」でやられた方々。私は次に「菩薩」、その次は「ドクターウー」でやられました。


[366へのレス] 投稿者:屈腱炎 屈 投稿日:2000/03/21(Tue) 20:44:51

奥山さんが書かれた前者の解釈は自分もよく考えましたけど、あまりピンと来ませんでした。それに対して後者の説は大いにふに落ちますね。最初から作家の集団だということを自覚(他覚?)していたかのようで。


[366へのレス] 投稿者:屈腱炎 屈 投稿日:2000/03/21(Tue) 21:36:49

なお、Melissa Manchesterの「Just Too Many People」(想い出にさようなら)のヒットは1975年で、出世作「Midnight Blue」(同年)より後です。


[365] 早速の余談なのですが 投稿者:達郎音小3年生 投稿日:2000/03/15(Wed) 11:47:11

 下で自己紹介させて頂いた者です。
 この何ヶ月かのあいだの「特集」で最も目から鱗でありましたのが、R&B特集でありました。
 ところが、洋楽オールディーズを聴き始めて2年あまりの私であるはすですのに、レイ・チャールズやアレッサ・フランクリンあたりのがかかりますと、間違いなくどこかで聞いた音楽であるように感じられ、はて、これは何であろうと考え込みました。
 そして思い当たりましたのが、幼少時、教育テレビで、まだ今のように吹き替えになっていない頃の「セサミ・ストリート」を人形の動きが楽しい投だけで熱中してみていた時のことでした。あの番組にはいろいろと、言葉遊びや数遊びを唄でゲームにするようなものが出てまいります。その音楽です。その感じをいかにもほうふつとさせるのです。考えてもみますれば、あの番組は、アフリカン・アメリカンを中心とする識字率の低い子供たちに文字や数の基礎に興味を持ってもらおう、というものですから、そこで用いられる音楽が、当時の彼らに生き生きと根を下ろしていた音楽であるR&B風のものであったのは、全く自然なことだな、と勝手に思っておった次第なのであります。このあたり、ルーツミュージックの妙味のひとつなのであろうか、と独り合点しておった次第なのですが、いかがなものなのでしょうか。


[365へのレス] 投稿者:屈腱炎 投稿日:2000/03/16(Thu) 16:06:38

セサミストリートは子供の頃よく見ました。70年代のアメリカの息吹が伝わってくる感じがしました。この番組にRay CharlesやJohn Denverはよく出ましたし、Stevie WonderやDionne WarwickやPaul Simonなども出たんじゃないかな。Richie Havensが「Here Comes The Sun」をアコギで歌いまくったのも覚えてます。マスコットではクッキーモンスターとカウントが好き(笑)。


[365へのレス] 投稿者:達郎音小3年生 投稿日:2000/03/17(Fri) 16:52:40

そういう方々が実際に出ておられたのですか。どおりで、膝を打ちました。クッキーモンスターは私も大好きでして、図工の作品のネタにもよく使っていました。私の息子はエルモが好きなようです。


[364] お勉強させてください 投稿者:達郎音小3年生 投稿日:2000/03/15(Wed) 11:35:04

以前に別のHNで少しコメント投稿しましたが、実質初の投稿になります。
なにとぞよろしくお願いいたします。
98年の新春放談よりSSBを毎週録音して聴くようになりまして、
当初は「珍版奇版」「わがリク」等に惹かれておりましたが、
そのうちに「特集モノ」、特に、「ハモンド特集」「日本のロック史」「R&B特集」といったテーマの特集での、
体系的な解説に、何度も目の覚める思いをし、「生徒」のような気持ちで聞かせて頂くようになりました。
それまでバラバラに聴いていたものが見事に位置づけられて、「なるほど」、となるときの、あの感じがたまりません。
音楽解説者としての達郎さんにも惚れ込みまして、聴き始めて3年目を迎えますので、このようなHNに致しました。
大学生、大学院生クラスの皆様方にはまだついていけぬところも多くあるかと思いますが(ようやく海外のミュージシャンのお名前を放送で一部再認できるようになったほどですから)、
なにとぞよろしくお願いいたします。


[364へのレス] 投稿者:fukuchi@LA 投稿日:2000/03/16(Thu) 02:03:07

こんにちは、はじめまして。面白いHNですね。そういわれればここに来る人みんな達郎学院の生徒ですね。本来は小-中-高-大の一貫教育のはずなのに、私の場合ははなぜか途中で高校を退学し、今は予備校通いといったところでしょうか?


[364へのレス] 投稿者:達郎音小3年生 投稿日:2000/03/17(Fri) 16:48:30

レス、有り難うございます。先日新聞紙上で、歴代の落語家の解説のテキストと噺の録音の入ったCD-ROMが売り出されたと聞きましたが、それこそ達郎先生には、洋楽各ジャンルのそういうお仕事をいずれしていただけたら、などと心の底で願っておるのであります。でもって、邦楽編は、もちろん大瀧先生に。去年のポップス伝の録音失敗が悔やまれてなりませんもので。


[363] Music Book 3/10 投稿者:編集長 投稿日:2000/03/11(Sat) 00:36:08

Music Book を更新いたしました。
たかはしかつみさんが、春をモチーフにGeorge Harrisonを
私は先頃新譜を出した Steely Danを書きました。
ご意見ご感想をどうぞよろしくお願いいたします。


[363へのレス] 投稿者:屈腱炎 投稿日:2000/03/13(Mon) 12:51:54

『Aja』と『Gaucho』はリアルタイムで聞いていましたが、Steely Danに本気でハマッタのは「Do It Again」です。あの怪しさがタマラナイ。これを含む『Can't Buy A Thrill』と次作『Countdown To Ecstasy』が特に好き。次点『Katy Lied』。まだアマチュアっぽいながらもマニア根性や屈折が見え隠れする初期の彼らには、Sugar Babeとの共通性を感じました。


[363へのレス] 投稿者:sweet inomoto 投稿日:2000/03/13(Mon) 17:59:35

Steely Dan の新譜を聴きました、1曲目が特に気に入りました。個人的に好きなアルバムは”ガウチョ”です。あの音の少なさがたまりません!!!


[363へのレス] 投稿者:よこお 投稿日:2000/03/13(Mon) 19:53:36

実はまだ「Can't Buy a Thrill」持っていません あの何とも言えない猥雑なジャケが引っかかって..... 私がSteely Danにはまったのは何と言っても高校生のときに出たドナルドフェイゲンの「Night Fly」を聴いてぶったまげたのがきっかけです「Aja」や「Gaucho」といった洗練された音が好みではありますが,新譜も出たことですしこれを機に初期のものも聴いてみようかなと考えています まだ新譜を聴いていないのでとても楽しみ


[363へのレス] 投稿者:Malo 投稿日:2000/03/13(Mon) 23:53:52

Steely Danの20年ぶりの新譜良かったです。Gaucho以来ですから何せ。確かJohn LenonnのDouble Fantasyと一緒にLP(死語)買った記憶があります。僕がSteely Danを最初に聞いたのが、"FM"というサントラの2枚組で、その中のタイトルチューンの"FM"(この曲はとても好きです)と"Do It Again"でした。ラテンロックのような妙な感じに偏執狂な趣味を感じ取りました。とても好きです。


[363へのレス] 投稿者:ひるた 投稿日:2000/03/14(Tue) 09:20:18

私も「The Royal Scam」


[363へのレス] 投稿者:ひるた 投稿日:2000/03/14(Tue) 09:34:45

私もSteely Danを聴くようになったのは、やはりフェイゲンの「The Night Fly」から。完成度の高さではあれを越える作品には今日に至るまでお目にかかっていません。それから遡ってSteely Danのアルバムで最初に買ったのは「Gaucho」でした。個人的には「The Fez」などファンキーな曲が多い「Royal Scam」 がお気に入りです。新作はラテンぽくてキャッチーなタイトル曲がいいですね。5月に来日しますね。絶対行きたい!


[363へのレス] 投稿者:Malo 投稿日:2000/03/16(Thu) 12:23:54

全くの余談ですが、George Harrisonの"Love Comes To Everyone"のジャケって、いつ見ても冬山にいるサルが餌を狙っているように見えるんですが、僕だけでしょうか?


[363へのレス] 投稿者:LONER 投稿日:2000/03/18(Sat) 02:44:59

1stからAjaまでリマスターでますね。コレクターズによると、予約制とか。外盤より、もっと音よくなるらしいっす。


[363へのレス] 投稿者:屈腱炎 投稿日:2000/03/21(Tue) 20:39:26

余談ですが「Reelin' In The Years」は一月前にみた映画「ラヴ・オヴ・ザ・ゲーム」でケヴィン・コスナーがオープンカーでガンガン掛けてました。おかげで「通好みロック」じゃないところのSteely Danに久々に触れた気がしました。


[363へのレス] 投稿者:編集長 投稿日:2000/03/21(Tue) 23:06:50

そんなシーンがあるんですか。ケヴィン・コスナーのそんなシーンがみられるだけでも見てみたいです。


[362] Congratulations, Hal! 投稿者:fukuchi@LA 投稿日:2000/03/08(Wed) 05:33:33

Hal BlainがRock & Roll Hall of Fame(ロックの殿堂)にside-menのカテゴリーで選ばれ
ました。めでたし、めでたし。今年はPerformersではLovini' Spoonful, The Moonglowsも選ばれ、オールディーズ・ファンには興味深いものとなっています。
*side-manというカテゴリーはひょっとしたら今年から始まったものかもしれません。
ElvisのバックだったScotty Mooreも選ばれました。


[362へのレス] 投稿者:屈腱炎 投稿日:2000/03/09(Thu) 13:27:00

すると Hal Blaineが最初に殿堂入りしたドラマーなんですね。素晴らしい。ベーシストなら最初に誰がなるでしょうか。やはり James Jemersonでしょうか。


[362へのレス] 投稿者:fukuchi@LA 投稿日:2000/03/10(Fri) 02:35:08

そのようです。


[362へのレス] 投稿者:yoxnox大嶽 投稿日:2000/03/11(Sat) 02:46:27

60年代のモータウンを支えた意味からすればキャロル・ケイ姉御に一票。


[362へのレス] 投稿者:fukuchi@LA 投稿日:2000/03/11(Sat) 03:43:59

受賞パーティーがTVで流れたようですが、風邪でダウンして未見です。"Rock'n'Roll's House Drummer"の殿堂入りで奥山さんもさぞお喜びのことでしょう。


[362へのレス] 投稿者:奥山和典 投稿日:2000/03/11(Sat) 13:19:49

「入らなきゃウソでしょ」、、Fukuchiさん、わが拙文をお読み頂いてます?深謝。


[362へのレス] 投稿者:まつもと 投稿日:2000/03/13(Mon) 18:22:18

キャロルにもう一票


[362へのレス] 投稿者:まつもと 投稿日:2000/03/13(Mon) 18:23:43

キャロル・ケイって書かないと矢沢に一票か?


[361] スマスマに出たよお、達郎さん。 投稿者:今村もとみ 投稿日:2000/03/06(Mon) 22:13:19

うひゃひゃ〜!!!
スマスマに出たよ!達郎さん。しかもビストロ。
あー、今日見て良かったー。
なんかもう、ワタシのお願い、達郎さんどっかで聞いてるんじゃないの?
(わからないヒトは、NO,351見てね。)

スポ日の写真でしたねえ・・

森光子さんが、「私の鼻うがいの一番弟子は、山下達郎さんなんです。」
って。
「彼はあれから一度も風邪をひいてないそうです。」
って言ってたけど、2回ひいてるよねえ〜!


[361へのレス] 投稿者:ニュートン川畑 投稿日:2000/03/06(Mon) 22:21:08

うっ、見逃しちまったぜ!!グ、グヤジー!!


[361へのレス] 投稿者:もとみ 投稿日:2000/03/06(Mon) 22:39:14

補足)坂上二郎→浅丘ルリ子→森光子→山下達郎・・だったよね、たしか。弟子の順番。


[361へのレス] 投稿者:森村成子 投稿日:2000/03/06(Mon) 23:37:44

見ましたよ〜、しっかり!!!最近あまりちゃんとスマスマ見てなくて先週の角松敏生を見逃してしまったので今日のビストロで突然達郎さんの話題が出た時はビックリ!それにしても森光子さんと達郎さんのつながりって・・・やっぱりジャニーズつながり?


[361へのレス] 投稿者:榎田浩美 投稿日:2000/03/07(Tue) 13:53:27

わたくめも見逃してしまい、今朝のバス乗り場で、今村さんと宮西さんの楽しそうな会話についていけず、ほんなこて悔しかったです。ジャニーズつながりと言えば宮西さんでしょう早くおいでよ〜。


[361へのレス] 投稿者:宮西成美 投稿日:2000/03/07(Tue) 13:59:14

あ〜ん、慎吾君がなんかかわいそうだったよー。鼻うがいってもしかして達郎さん、拓哉君に教えたのかなぁ?ラジオで鼻うがいの話してたもん。実行はしてないだろうけどね。でもやっぱり動く達郎さんがいいなぁ・・・


[361へのレス] 投稿者:もとみ 投稿日:2000/03/07(Tue) 14:47:23

榎田宮西、さっさと山下家に入れ!


[361へのレス] 投稿者:ニュートン川畑 投稿日:2000/03/07(Tue) 15:41:25

もとみ・なるみ・ひろみ(敬称略)、3人とも『み』で終わる名前なのね。この『み』トリオが一致団結したら、恐いものなしだろうなあ(笑)。あまりの凄さに恐れをなした達郎さんが、勢いでTVに出ちゃったりして・・・(そんな訳ゃないわな!>自分、爆)


[361へのレス] 投稿者:黒沢 美穂子 投稿日:2000/03/07(Tue) 21:39:52

ニュートンさん、『み』で始まるみほこです。ところでもとみさん、達郎さんが出たなんて知りませんでした。急いで録画したビデオのチェックをして、永久保存版にします(笑)


[361へのレス] 投稿者:もとみ 投稿日:2000/03/07(Tue) 22:22:17

みほこさん、4月に会おうね。


[361へのレス] 投稿者:たかはしかつみ 投稿日:2000/03/08(Wed) 01:48:04

『み』止めのよしみで出てまいりました.ナニ,およびでない(古典 :-) 女性が多いとなんとなくいいですね〜,あ,いかん現実逃避が.仕事しごと ;_;


[361へのレス] 投稿者:おかもとめぐみ 投稿日:2000/03/08(Wed) 08:36:57

わたしも入れてー めぐ『み』。そうか、昔坂上じろさんが鼻うがいをTVで披露していたのを見たことあったけど、そんな繋がりがあったとは〜


[361へのレス] 投稿者:なかのみどり 投稿日:2000/03/08(Wed) 13:14:10

いやん、私も『み』どり、です。ムスメは「みなみ」。それだけです。


[361へのレス] 投稿者:もとみ 投稿日:2000/03/08(Wed) 16:32:12

いやん、じゃあ後はみかちゅうの「み」かいな?


[361へのレス] 投稿者:おかもとめぐみ 投稿日:2000/03/09(Thu) 00:03:21

ムスメを言うなら「まみ」「すみ」「みほ」だけど。


[361へのレス] 投稿者:おかもとめぐみ 投稿日:2000/03/09(Thu) 00:03:47

すみません、どんどん話ずれていってますね。


[361へのレス] 投稿者:ニュートン川畑 投稿日:2000/03/09(Thu) 07:56:30

すんげー!家族の中で4人も名前に『み』がつくんだ!>めぐみお姉様


[361へのレス] 投稿者:榎田浩美 投稿日:2000/03/09(Thu) 22:29:10

全然関係ないですがうちの旦那様は敏郎で、「郎」つながりです。ゴメンナサイいま旦那が、長期出張で寂しいもので・・・。


[361へのレス] 投稿者:いまむらもとみ 投稿日:2000/03/10(Fri) 14:12:23

あやや〜このツリーはいったいドコまで行ってしまうの?


[361へのレス] 投稿者:ニュートン川畑 投稿日:2000/03/10(Fri) 17:01:09

『みかちゅうが来てくれるまで』ってのはダメかなあ?早く来て〜>みかちゅう!


[360] ガールシンガー・ガールグループ特集 投稿者:富田英伸 投稿日:2000/03/06(Mon) 12:58:17

今週の「ガールシンガー・ガールグループ特集」、とってもおもしろかったよ〜。

題名も、グループ名も忘れちゃいましたが、The Mob の James Holvay が書いた曲ですが、何というコンピレーションに収録されているのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
レーベルは "Goldmine" とおっしゃってましたね。

-----------------------------------------

達郎さんに「男じゃねえのか?」とまで言われた 悲しい April Young 嬢ですが、このCDにも収録されています。

http://www.circustown.net/ct/book/19991117/kenny_gamble.html

この April Young 嬢は後に Jerry Ross の奥さんになった人じゃないかなあ...。

http://www.circustown.net/ct/book/19991117/kenny_gamble.html


[359] NOT FAQ 投稿者:奥山和典 投稿日:2000/03/06(Mon) 09:32:27

春も近づきベースボール・クレイジーには嬉しい季節になってまいりました。
振り返れば昨年までの対「サンデー・ソングブック」戦での
通算成績は3勝47敗。ただいま22連敗中と負けがこんでおります。
*
さて、昨日の「サンデー・ソングブック」にてヴァン・マッコイの裏方時代の
曲がかかりましたが、そのヴァン・マッコイについての永年の疑問があります。
'84年にイギリスのアカペラ・グループ、THE FLYING PICKETS が出した
シングル "WHEN YOU'RE YOUNG AND IN LOVE" はスウィートなメロディの佳曲で
私のフェイバリットの一枚ですが、この曲の作者がヴァン・マッコイと
なってます。この曲のオリジナルを、どなたか御存知ないでしょうか?


[359へのレス] 投稿者:富田英伸 投稿日:2000/03/06(Mon) 12:59:00

不確かで申し訳ありませんが、 Ruby & The Romantics じゃなかったかと思います。

http://www.circustown.net/ct/book/19991117/kenny_gamble.html


[359へのレス] 投稿者:屈腱炎 投稿日:2000/03/06(Mon) 21:24:35

奥山さん、始めまして。大部以前にSoul Survivorsをリクエストされましたですね。これからも濃いいリクエストをよろしくお願いします。Flying Picketsは超有名な(Yazooの)「Only You」と「Groovin'」しか知りませんでした。後者は相当出来が良くて、実は『アルチザン』のより好きなんです。。。


[359へのレス] 投稿者:奥山和典 投稿日:2000/03/07(Tue) 10:32:08

富田さん、ありがとうございます。Ruby & The Romantics、あたってみます。屈腱炎さん、びっくりです、リクエストはいつも倅の名前で出してるのになんで知ってるの??ピケッツに関しては近いうちに自分のサイト(www.ne.jp/asahi/wild/honey)の「Is This A Rare One?」ペー


[359へのレス] 投稿者:奥山和典 投稿日:2000/03/07(Tue) 10:33:51

(なんで切れるのかな?)…ページに書きますので覗いてください。


[359へのレス] 投稿者:屈腱炎 投稿日:2000/03/07(Tue) 19:00:34

HPよく拝見しております。お名前と内容からお察ししましたけど、息子さんの名前でリクエストされていたとは知らずに、失礼しました。Rare Oneのページの歴史的一発屋Floaters「Float On」、懐かしいです。全米最高2位止まりの歌には結構好きなのが多くて。Roberta Flack & Danny Hathaway「The Closer I Get To You」, Gary Wright「Dream Weaver」, Randy Newman「Short People」, Gerry Rafferty「Baker Street」などなど。Flying Picketsも楽しみにいたします。


[358] The WHO BBC Sessions 投稿者:ふくち@羅府 投稿日:2000/03/06(Mon) 06:03:13

達郎氏もSSBでオンエアしたと伝え聞きます、The Whoの 『BBC Sessions』ですが、
米国の大手家電チェーンでは特典CD付きで売られてます。
このおまけCD、タイトルはオリジナルと同一ですが、オリジナルには
納められなかったBBCのセッション7曲(未発売)とピートさんのインタビューから
なっています。
1. Interview PETE talk "tommy" 11/4/69
2. Pinball Wizard 13/4/70
3. See Me, Feel Me 1969
4. I don't even know myself 1970
5. I can see for mils 10/10/70
6. Heaven and Hell 13/4/70
7. The Seeker (2) 13/4/70
8. Summertime Blues 10/10/70
ドイツ製でミネアポリスのPoint Entertainmentというところがディストリビューター
であると記載されているのですが、面白いことにオリジナルのディスクが味も素っ気も
ないデザインであるのに対し、こちらはユニオンジャックをあしらったイカシタCDで、
デザイン的にはオリジナルより勝っています(笑)。
オリジナルCDの25曲でも十分にThe Whoのかっこよさは分かりますので、あえて
奨めませんが、The Whoのファンの方でしたら買い!です。
東京のCD屋では一部扱っているところもあるそうですので、興味のある方はどうぞ。


[358へのレス] 投稿者:たかはしかつみ 投稿日:2000/03/10(Fri) 21:50:34

欲しい(ぼそっつ).明日は久々渋谷に行くのでうれしいな.いつも情報ありがとうございます.


[357] on the street corner 1/2/3は? 投稿者:sweet inomoto 投稿日:2000/03/05(Sun) 12:50:13

0n the street corner 1・2・3のCD・アナログは
限定発売なんでしょうか?御教示頂きたくお願いいたします。


[357へのレス] 投稿者:瀬戸です 投稿日:2000/03/06(Mon) 01:21:25

domo!


[357へのレス] 投稿者:瀬戸です 投稿日:2000/03/06(Mon) 01:23:58

ども! 瀬戸です。 http://www.shinseido.co.jp/music/jpop/tatsuro/index.html とか、スマイルカンパニーHPに行くといろいろ情報が・・・


[356] NRBQ 投稿者:hirutan 投稿日:2000/03/05(Sun) 00:58:36

NRBQが来日しますね!
5/27と5/28、スターパインズ・カフェというところだそうですが、
どういうところなんでしょうか?
じつはわたしはNRBQって一曲しか知りません。
dreamsvilleのgreetongs from dreamsvilleにはいっている
"i love her,she loves her"という曲なんですが。
でもすごくいい曲なんです。このライヴ、いこうとおもってます。

じつはピーター・ゴールウェイのライヴを三宅坂ホールでやったときに
会場でディスクを買うとウクレレが当たる抽選会というのがあって、
不純な動機でかったディスクなんですが、これ、NRBQだけでなくほんとうに気に入りました!
オーリアンズのtime passes onのライヴ、ジム・ウィーダーのウォマックのカヴァーi'm in loveや、
もちろんピーターの作品もはいっています。
そうそう、MFQの達郎氏の名カヴァー"christmas eve"もはいってまーす。
これまたいいですねー
(あ、わたしはけっしてdreamsvilleの回し者ではありませんので。念の為)

http://www.geocities.co.jp/MusicStar/8774/


[355] 「風をあつめて」 投稿者:風のメール 投稿日:2000/03/03(Fri) 14:33:39

今日、NHK BS 衛星2で 9時から 
作詞家・松本隆の30年  「風をあつめて」(再)
が放送されます。

まだまだ風街ミィーティングのときの秘密の映像が 
あるみたいなので、NHKさんのほうへ
「風街ミィーティングのときのVTRを
もっとみせて下さい!!」
とハガキを一人でも多くの方に出して頂ければ幸いです。


[355へのレス] 投稿者:風のメール 投稿日:2000/03/04(Sat) 14:29:19

すいません。「風待ミーティング」ですね。あぁ、はやく放送が実現するとうれしいなぁ。


[355へのレス] 投稿者:LONER 投稿日:2000/03/04(Sat) 22:40:18

実際に2日ともミーティング観たんですが、あれは是非フルでご覧いただきたい!素晴らしいライヴでした。NHKへ2DAYS放映希望のハガキを出しましょう!


[354] まもなく更新 投稿者:編集長 投稿日:2000/03/03(Fri) 08:12:43

諸般の事情でちょっとお休みしていた Music Book
まもなく更新いたします。

雛祭りにあわせたかのようなキュートなシンガー
Blossom Dearie と
先日ここでも話題になったフィリー系 Blue Eyed-Soulの
隠れた名盤 Soul Survivors の2題です。

ご感想をお寄せください。


[354へのレス] 投稿者:屈腱炎 投稿日:2000/03/03(Fri) 15:57:11

聞きたいですわ、Soul Survivorsのそのアルバム。未だに達郎氏の番組「だけ」でしかかかりそうにない「Start All Over」しか聞けてません。1981年暮れにCBSソニーから名盤シリーズの一枚として復刻されていますが、当時はRobert JohnsonとRascalsとLaura Nyroしか眼中になかった。見送ったものの内、MillenniumやSagittariusは後に聞けるようになったけど、これはまだまだ。是非CD復刻を。


[354へのレス] 投稿者:よこお 投稿日:2000/03/13(Mon) 19:58:15

まさかここでBlossom Dearieに出会うなんてー 特にうまいとは思わないのですが,あの魅力に取り付かれたら離れられないんですよねー 入手可能なアルバムはほとんど持っています


[354へのレス] 投稿者:おかもとめぐみ 投稿日:2000/03/26(Sun) 18:49:19

今ごろのレスだれもよまないかなー。昨日Soul SurvivorsのLPみつけてしまいました(^^)うれしい、うれしい!!


[354へのレス] 投稿者:おかもとめぐみ 投稿日:2000/03/26(Sun) 18:50:42

81年の復刻版ですけど>えびはらさん、聴きたい?


[353] ロージー、教えてロージー(はじめまして) 投稿者:二又英嗣 投稿日:2000/03/02(Thu) 21:22:51

ふくちさん、はじめましてです。

僕は昨年末、この『The Best of Rosie & The Originals』
(ACE CDCHD 738)を\2,590にて購入しました。これまで、彼
女らの音源はブートでしか聴けなかったのですが(A-Sideから「Angel Baby」は盤起しにて可能)、マスタリングされたサウ
ンドで聴けて喜びもひとしおです。

そこで気付いたことは、「Angel Baby」を始め、ロージー本人
の自作が多いことです。そして、本アルバムの目玉は、69年の
未発表セッション。「I'm so young」、「There's no other」
のスペクターのカヴァー。「The one who really loves you」(Mary Wells。Smokey Robinson作曲。大好き)等のカヴァーが
いいです。参考までにクレジットを。

Produced Doug Salma
Arranged Ben Benay
Engineer Billy Erwin Roger Nichols(後のスティーリー・
ダンのエンジニアで有名。ここではあのサウンドは見られない。
ちなみに、あのロジャー・ニコルスとは別人) Fred Borkman
Guitar Ben Benay
Bass Jerry Scheff
Piano Gil Quesada Butch Parker
Sax Mike Henderson
Drums Toxey French

60年代初期の録音は所々リスムがよたったり、ギターがふらつ
いたりしますが、ま、愛嬌です。

これを聴いたときに思いましたが、この先再発ものは何を買え
ばいいのだろう。


[353へのレス] 投稿者:ふくち@LA 投稿日:2000/03/03(Fri) 00:46:47

二又さん、ありがとうございます。私も実は「There's no other」にピクっときてたのです。それではさっそく・・・


[352] はじめまして。 投稿者:フィニル 投稿日:2000/03/02(Thu) 20:07:56

はじめまして。
以前からちょくちょく拝見させてもらってますが、カキコは
初めてです。遅ればせながらバリーマンの「サヴァイヴァー」
買いました。思ったよりもカントリーロックな曲もあって
楽しんでます。ところでイクイノックスのCD化(延期になった
のでしょうか?)の報に気の早いファンが手放したのかも
しれませんが、ビルハウスとテリーメルチャーの2枚目を今日
手に入れました。カリフォルニアミュージックのディスコ路線
でコケて以来、このレーベルにいわれのない偏見を僕は、
持っていたのですが、撤回します。とても良かった。
何よりも納得できる値段だった(安かった)というのがいい。
メルチャーは、リプリーズ盤のCDよりも好みです。
後期バーズがカヴァーした、パメラポーランドの曲をやってて
うれしかったです。ちなみにこの人はジャクソンブラウンと
同郷(オレンジカウンティ)で彼がプロデュースした、
グレッグコープランドの奥サンだった人です。


[351] SMAPxSMAP 投稿者:宮西成美 投稿日:2000/03/02(Thu) 13:59:15

私がこのようなところにカキコミをして、失礼かな?とは思いましたが、今村もとみ姫つながりということで・・・
先日スマスマに角松敏生さんが出演されました。はじめてのテレビ出演ということで、角松ファンの間ではさまざまな反響があるようです。そして私の頭にうかんだのは、山下達郎さんと竹内まりやさんです。スマップの歌唱力についてはこの際とぉ〜〜〜くへおいといて、(角松ファンの方ごめんなさい) 拓哉君と山下ご夫妻の共演がみたぁぁぁい!と思ったのでした。
拓哉君は達郎さんのことをとても尊敬しているようだし、まりやさんには、ラジオをいつも聞いてくれているので、「サンキュ!まりや♪」とよびかけていました。
拓哉ファンにとって達郎さん、まりやさんとの共演は夢のような事なのです。(もちろんコントではなく歌で共演です。コントもみたぁぁぁぁぁい!スイマセン)

角松敏生さんを見た後の宮西のたわごとでした。


[351へのレス] 投稿者:もとみ 投稿日:2000/03/02(Thu) 14:40:42

しかしなんでまた、角松サンはいきなりスマスマなんかに出たんでしょう?たしか彼を最後に見たのは、長野オリンピックの欽ちゃんのぶっとび司会の時、キーボード弾きながらカメラ目線で歌ってたんですね。ワタシ思わずその時、アガルタって、何者?とNHKにTELしました。(暇なヤツ)。実は今回角松がテレビに出たというのは、姑が「18年で初めてテレビに出演の『カドマツヒロシ』ちゅー人がスマスマに出たけど、やましたたつろは、出らんの?」と言うので、速攻宮西さんちにビデオ借りにいって見ました。もし達郎さんがスマスマに出るなら、夫婦でビストロに出て欲しいです。事務所サイド、私にクレームつけないで下さい。


[351へのレス] 投稿者:ニュートン川畑 投稿日:2000/03/02(Thu) 15:54:35

どっ、どうしたの、なるみママ!いきなりの熱〜い書込み、ニュートンはびっくりしてしまいました。まあ、(角松さんネタはちょっと横に置いといて、)山下ご夫妻がTVに出られるとしたら、きっと『ジャニーズつながり』だと思うんだけどなあ。とすると『LOVE LOVE あいしてる』か『スマスマ』だよ、きっと。どっちもCX(フジ)系だね。『LOVE2』のほうは、青山純さんが時々ドラムたたいてるからねえ。「それではナイナイ岡村君、マラソンスタートです!」♪ズンチャズンチャ、ズンチャズンチャ(キワどいネタだぜ、これ)


[351へのレス] 投稿者:榎田浩美 投稿日:2000/03/02(Thu) 22:09:00

はいはい、私もちょっとお邪魔しまーす。宮西さんあなたの言うとおり、私も動いてる達郎様が見たーい。子供がちっさいのでライブとかにも行けないし、そう言えば私って昔、昔シブガキ隊のコンサートに行ったきり誰のコンサートにもいってない・・・。


[351へのレス] 投稿者:MOORE 投稿日:2000/03/03(Fri) 03:35:34

私も角松さんが出てるところだけ偶然にみました。私は角松さんが歌っているのを始めて耳にしましたが、思っていた声とは違っていたなぁ。最初に彼を知ったのは何かのCMでした。まぁ山下家夫妻が出るなら、特番の時に長く出て欲しいですよね。ラブラブだったらその時のドラムはやっぱり青山さんデスね。>ニュートンさん、そのネタきわどすぎます!私もぜひラブラブか、スマスマに出て欲しいなぁ。と思います。


[351へのレス] 投稿者:ニュートン川畑 投稿日:2000/03/03(Fri) 10:21:32

やっぱ、ちょっとキワどかった、っすね。>いとしのMOOREちゃん


[351へのレス] 投稿者:宮西成美 投稿日:2000/03/04(Sat) 23:12:26

MOOREさんはじめまして、レスありがとうございます。ニュートンさん、私熱いですか?そうですか。それはきっと毎日今村さんのあつ〜〜いトークを聞かされているせいでしょう。その時の榎田さんのリアクションがまたもぅ・・・


[350] I Miss You, Rosie! 投稿者:ふくち@羅府 投稿日:2000/03/02(Thu) 00:43:08

レコ屋で最近出たらしき「Best Of Rosie & The Originals」を見たのですが、聞かれた方が
いらっしゃったら感想をお聞かせください。「Angel Baby」3テイク、他未発表音源ありの
ようなのですが・・・・(音が良いのなら買おうかなと思っております。)
*アメリカにはレココレがないのでこういうとき困ります。


[349] オンスト3兄弟 投稿者:屈腱炎 投稿日:2000/03/01(Wed) 18:04:23

例のアナログ3Wをやっと購入しました。
それにしても重い盤であります。3つもあればHeavy Makes You Happyってか。
『Cozy』もそうだったけど、最近のアナログは重盤が流行りなんでしょうか。

やっぱりLPサイズは良いですね。並べたら壮観だろうな。
こうなったら『Artisan』,『Season's Greetings』,『Treasures』もアナログで
出したらどうでしょう? (余計なこと書いちゃった?)


[例のアナログ3Wをやっと購入しました。
それにしても重い盤であります。3つもあればHeavy Makes You Happyってか。
『Cozy』もそうだったけど、最近のアナログは重盤が流行りなんでしょうか。

やっぱりLPサイズは良いですね。並べたら壮観だろうな。
こうなったら『Artisan』,『Season's Greetings』,『Treasures』もアナログで
出したらどうでしょう? (余計なこと書いちゃった?)
へのレス] 800000 投稿者:ps01.melco.co.jp 投稿日:


[例のアナログ3Wをやっと購入しました。
それにしても重い盤であります。3つもあればHeavy Makes You Happyってか。
『Cozy』もそうだったけど、最近のアナログは重盤が流行りなんでしょうか。

やっぱりLPサイズは良いですね。並べたら壮観だろうな。
こうなったら『Artisan』,『Season's Greetings』,『Treasures』もアナログで
出したらどうでしょう? (余計なこと書いちゃった?)
へのレス] 800000 投稿者:ps02.melco.co.jp 投稿日:


[349へのレス] 投稿者: 投稿日:2000/03/01(Wed) 22:07:34

重量ってなんのこっちゃって思ってマス。重量があるって事はソノシートとかクリアー盤はやっぱり軽量なのでしょうか?


[349へのレス] 投稿者:屈腱炎 投稿日:2000/03/02(Thu) 18:33:39

昔の一般的なアナログはもっと軽くて柔らかかったのです。材質が違うのかしらん。


[349へのレス] 投稿者:編集長 投稿日:2000/03/02(Thu) 22:08:12

かなり重くて堅いですね。これだと反りにくいでしょうね。昔 CBS SONY が出した「マスター・サウンドシリーズ」も結構厚くて重かったけどそれより重いみたい。今はカッティング出来るところも少ないそうなので材質的にもいろいろ制約があるのかもしれませんね。


[349へのレス] 投稿者:LONER 投稿日:2000/03/04(Sat) 22:46:59

やはり重いと音いいらしいっすよ。今回は少しでも早くリリースするため、新星堂からとなったそーです。


[345] ハプニング?? 投稿者:ふくち@羅府 投稿日:2000/02/24(Thu) 16:00:37

いま第42回のグラミー賞授賞式を見てましたら面白い事がありましたので、書きこみします。おそらく編集され日本には伝わらないことと思われます。
ショウの途中、会場に招いているロックの偉人たちを紹介していくコーナーがあり、ハリー・ベラフォンテ、ウィリー・ネルソン、ジョンリー・フッカーなどが次々と紹介され、スタンディング・オベーションを受けるといった演出がされていました。会場に来てる人にはクローズアップがされ、来ていない人にはVTRが用意されているのですが、最後の方であのフィル・スペクターの名前が呼ばれました。しかしVTRは流れず、カメラは会場の大写しのみで肝心のスペクターに寄ろうともしません。観客も拍手はしたもののどうしていいかわからないという感じでした。どう見てもこれは「(会場に)来ていないが、流すVTRもない」あるいは「招いたのに(会場に)いなかった」としかとれません。きっちり作りこまれているショウの性格上、前者の可能性は少なそうなのでやはり「どたんばでのすっぽかし」と思われます。やってくれました、スペクターおじさん。地元LAの住んでるはずなのに…(この件に関してはフォローしておきます)。


[345へのレス] 投稿者:tango 投稿日:2000/02/25(Fri) 00:01:06

フィルスペクターのこの記事を英文見かけたのですが、語学力不足の為、なにが起こったのか、いまいち判然としなかったのです。ふくちさんのおかげで、すっきりしました。続報をお待ちしております。


[345へのレス] 投稿者:ふくち@羅府 投稿日:2000/02/25(Fri) 06:28:44

(続報)
すっぽかしたかどうかはよくわかりませんが、Phil Spectorはグラミー賞の「the Trustees Award」というものをアリスタレコードの創設者のClive Davisとともに受賞したようです。ただしこれはマスコミによって報道がまちまちでHarry Belafonte, Woody Guthrie, John


[345へのレス] 投稿者:ふくち@羅府 投稿日:2000/02/25(Fri) 06:29:53

(続き)John Lee Hooker, Mitch Miller, Willie NelsonとともにSpectorとDavisも「Lifetime Achievement Award」を受賞したと伝えているところもあります。とりあえず、Spectorファンは喜んどきましょう。


[345へのレス] 投稿者:編集長 投稿日:2000/02/26(Sat) 00:59:54

ふくち@LA特派員さま。いつも貴重なナマな情報ありがとうございます。今後とも現地情報よろしくお願いします。circustown.net でも Phil Spector 取り上げてみたいのだけど、相手がでかすぎて恐れ多くて・・・・


[345へのレス] 投稿者:ふくち@羅府 投稿日:2000/02/26(Sat) 09:00:31

特派員なんていわれると気が重いっす。ロサンゼルス中グラミーの話題はジェニファー・ロペスの胸背中開きドレスで持ちきりなのに、来てもいないSpectorで紺だけ盛り上がっているBBSは世界中でここだけでしょう。


[344] 相川七瀬 投稿者:まつもと 投稿日:2000/02/23(Wed) 17:35:48

オリコンThe Ichiban誌のインタビューによると、
相川七瀬の愛聴盤は「僕の中の少年」だそうです。
http://www.oricon.co.jp/ichiban/ichibanindex.asp
(注:リンク先からインタビュー記事は読めません)